ギタリズムってきみ

 
お友達のゆりちゃん(18歳,JK)が4年ぶりにアコギの弦を張り替えたとtweetしてたので。
 
一応ギターを何本か持ってて。高1の頃に叔父(プロのギタリスト!)に買ってもらったのがきっかけで。
2回くらい人前で弾いたけど記憶から消したいくらいの演奏力で。でもやっぱり楽器は好きなので部屋には必ず置いていて。
あとちょっとかじってたよエヘヘと言えば世に流れる音楽を評論家気取りで語れるメリットがあったりなかったりで。 
  
で、触発されて、4年どころじゃなく放置してたマイギターズの弦を張り替えるわけでもなく撮ってみた。
 
 
 
その1.
フェンダージャズベース'70年代モデル。'90年代日本製。
  
 失敗⇒
 
 
いきなりベースから。西田に1万円で売ってもらったやつ。
ブロックインレイのかっこよさが全て。弾きやすいけどネック反りまくっている。色はナチュラル。ポリ塗装。
これを持っているだけでなんとなくベース弾けますよ風になる。と思ってる。 
 
 
 
その2.
フェンダーカスタムショップのストラトキャスター'60年モデル。'96年くらいアメリカ製。
 
 
 
 
ゼミが同じだった野村に定価の1/10くらいで売ってもらったやつ。定価はいまの月給くらい。
見事なバーズアイメイプルのネック。クリックして等倍でご覧なさい。ペグがくすんでるというかむしろ錆びてそう。
色はバーガンディミストメタリックのマッチングヘッド。写ってないけど。ラッカー塗装。
とっても太い音がする。でもぼくにはネックがでかすぎた。よって10年以上の生殺し状態。 
 
 
 
その3.
ギブソンのフライングV'67年モデル。'00年代アメリカ製。たぶん本物。
 

 
 
ニートのときにヤフオクで落としたやつ。値段が値段だけに本物かどうか疑わしい。本物ならラッカー塗装。
ボリュームのシールが剥がれている。あとピックガードが汚くて人前には出せない。色はどうしてもチェリーレッドがよかった。
意外にとっても弾きやすい。フロントピックアップで12フレットあたりをいじるととってもそれっぽい音が出る。
購入動機は恥ずかしながら橘高文彦を観て・・・しかし腕前は少年ナイフ。弾きやすいって言ったくせにそんな感じ。

 
 
 
その4.
マーチンのバックパッカー。'90年代メキシコ製。
 

 
 
学生のときに西田が東京行くからって買ってきてもらったやつ。当時はネット通販なんて存在しない。
見た目が民芸品。民芸品のわりにいい音がするけどマーチンらしさなんてどこにも見当たらない。弾きにくさはピカイチ。
おうちでポロポロやる分にはこれで十分。月に1回くらい手に取る。で3分くらい弾いてやめる。
 
全部中古やな。
  
あとスネアもあるよ。でもギターじゃないのでまた今度。
 
 
 
※今日のおさらい(参考)
  

Fender Japan JB77-MM Jazz Bass (NAT)

Fender Japan JB77-MM Jazz Bass (NAT)

Pearl STE1450BR

Pearl STE1450BR